連載BLOG (店舗・医院 編)
連載ブログ !! 「店舗デザインの舞台裏」
「店舗デザインの舞台裏」カフェクラフト、再開。
2022-02-28
こんにちは、応援マスコットのことねです。皆様、日々のお仕事お疲れ様です。お疲れの際は、甘いものを食べて気分を切り替えていきましょう!さて今回は、先週改装が終わり、営業再開したcafé craftについて。見学し感じたことを、わたくし「おみせの ことね」が広報に代わって羅列させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します!
①モルタル造形職人さんが丹精込めて仕上げた窓際の壁。質感が美しい!
②新しいレジカウンターもモルタル造形。壁と同じ色で統一して素敵ね~
③カウンターには新しいショーケースがピッタリ入る設計になっているわ!
④テイクアウト用のクッキーやケーキなどのスイーツ、私も食べたいっ
①モルタル造形職人さんが丹精込めて仕上げた窓際の壁。質感が美しい!
②新しいレジカウンターもモルタル造形。壁と同じ色で統一して素敵ね~
③カウンターには新しいショーケースがピッタリ入る設計になっているわ!
④テイクアウト用のクッキーやケーキなどのスイーツ、私も食べたいっ
⑤かわいい値札もカウンターの色に合う配色に。徹底しているわ!
⑥パッケージには社内で相談して出来たシール。かわいい~
⑦出入りの際ショーケースに当たらないよう、レジ脇の扉の位置を逆向きに。
⑧授乳室の隣に小上り席を設置。足を崩して寛げて、お子さんも座りやすい!
⑨クロスも張り替えた。雰囲気がぐっと大人っぽく変わって、落ち着く~
店舗の内装が綺麗になり、雰囲気も落ち着いて、以前よりまた何段階もパワーアップしましたね。お持ち帰りのしやすいスイーツもご用意しておりますので、おやつを買いにふらっと立ち寄ってみて下さい!弊社では飲食店はもちろん、医院やオフィスなど、様々な店舗の設計・施工を行っています。気になる方はコチラから、弊社の施工事例を是非、ご覧ください。
⑥パッケージには社内で相談して出来たシール。かわいい~
⑦出入りの際ショーケースに当たらないよう、レジ脇の扉の位置を逆向きに。
⑧授乳室の隣に小上り席を設置。足を崩して寛げて、お子さんも座りやすい!
⑨クロスも張り替えた。雰囲気がぐっと大人っぽく変わって、落ち着く~
店舗の内装が綺麗になり、雰囲気も落ち着いて、以前よりまた何段階もパワーアップしましたね。お持ち帰りのしやすいスイーツもご用意しておりますので、おやつを買いにふらっと立ち寄ってみて下さい!弊社では飲食店はもちろん、医院やオフィスなど、様々な店舗の設計・施工を行っています。気になる方はコチラから、弊社の施工事例を是非、ご覧ください。
✍応援マスコット・ことね
カフェクラフト、9年越しの"お化粧直し"
2022-02-07
皆さんこんにちは。昨今の状況によって、気が休まらない日々が続いていますね。心身ともに疲れてないよう対策をしっかり行い、頑張っていきましょう!現在カフェクラフトは感染拡大防止の為、お休みを頂いております。今回はお休みの間行われた、店舗内工事の様子をお伝えいたします!
大工の丸さんと友和さんが構造の補修を行い、モルタル造形の職人さんが壁面の塗り替え作業を行いました。モルタル造形職人のHさんが熟練された手つきで、壁を綺麗に仕上げていきます。職人さんが工事を行う一方、カフェスタッフの皆さんもお店再開に向け一生懸命準備を行っていました。受付辺りにはテイクアウト事業を始める為、新しく冷蔵ショーケースが入る予定です。そのカウンターもモルタル造形によって作られております。完成がとても楽しみです…!!
職人さんの手によって、店舗内がオープン当時のように生まれ変わっています。このご時世だからこそ、今できることを見極め、実行していくことが大切なのだと思いました。今回も現場を見学させていただき、ありがとうございました。今後も成長し続けるカフェクラフトを、是非宜しくお願い致します!!
大工の丸さんと友和さんが構造の補修を行い、モルタル造形の職人さんが壁面の塗り替え作業を行いました。モルタル造形職人のHさんが熟練された手つきで、壁を綺麗に仕上げていきます。職人さんが工事を行う一方、カフェスタッフの皆さんもお店再開に向け一生懸命準備を行っていました。受付辺りにはテイクアウト事業を始める為、新しく冷蔵ショーケースが入る予定です。そのカウンターもモルタル造形によって作られております。完成がとても楽しみです…!!
職人さんの手によって、店舗内がオープン当時のように生まれ変わっています。このご時世だからこそ、今できることを見極め、実行していくことが大切なのだと思いました。今回も現場を見学させていただき、ありがとうございました。今後も成長し続けるカフェクラフトを、是非宜しくお願い致します!!
✍新入社員・広報くしだ
「店舗デザインの舞台裏」心の込もった"診療"を
2021-09-28
季節の変わり目、何かと体調を崩しがちな時期かと思います。特に小さなお子さんの親御さんは心配なのではないでしょうか。子育てをしながら働く方を見ながら、自分が小さかった時の親の苦労を思う事があります。
長町で、「また来ようね」とお子様が言いたくなる小児科を目指して診療されているすがわら小児科医院様へお伺いさせて頂きました。現場では、受付カウンター周辺のリフォームの真っ最中。3児のパパのの大橋課長が医院のスタッフの方と確認の打ち合わせをする中、職人さんは黙々と作業をしていました。カウンターの内側のパソコン機器の変更に伴いカウンターの形状を変更し、狭くなってしまった収納スペースなどを壁付けの棚で補いました。
お子さんからしてみても病気は、なりたくてなるものではありません。それでも、親と共に小児科に行った記憶が、私にとっていい思い出となっているのは、そんな笑顔の先生がいらっしゃったからかも知れませんね。
✍新入社員・広報くしだ
「店舗デザインの舞台裏」オープンから2ヶ月
2021-09-28
仙台市二日町に7月にオープンした、「PIZZERIA e OSTERIA PADRINO」さん。オーナー様が目指したイタリアの雰囲気そのままに、ピザやワインを “ファミーリャ” と共に召し上がることのできる素敵なお店です。
オープンしてから、ピザやパスタ等のお料理に合うワインも大盛況ということ、よりサービスのパフォーマンスを上げる為に、ワインを提供するための台を新たに工事させて頂きました。ワインの樽の形をしたワインサーバーが2台。以前より、客席の近くにあることでより迫力のある印象になりました。また、これによりオープンキッチン内部のスペースも広くなり、以前よりも余裕が生まれました。
オープンまでの限られた時間の中で、様々なシミュレーションをしてもオープンしてみなくては解らないこともあるそう。見た目や雰囲気だけでなく、サービスの細かいディティールまで更なる向上を目指すオーナー様。その目線の先の“ファミーリャ”の為、共にモノづくりを続ける職人たちの頼もしい姿が“現場”にありました。
✍新入社員・広報くしだ